グリーンサイトとは
建設業で働いてる方はグリーンサイトって
聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。
グリーンサイト詳しくご存知ですか?
グリーンサイトとは…
労務、安全衛生に関する管理書類のことで
クラウド上で簡単に作成・提出・確認できるサービスです。
内容として、グリーンファイルを作成する手間や
紙で印刷する費用を大幅に削減が可能となります。
グリーンサイト利用メリットは3つ
1、PCがあればどこでも書類作成、電子提出、確認が可能
データをクラウド上で管理しており
協力会社はPCからいつでも書類作成でき
提出することも可能です。
又、元請会社も提出された書類をいつでも確認可能なので
スピーディーに手続きが進んで行きます。
2、登録データを各帳票に反映
一度データを入力すると各帳票に反映可能なため
入力コストがかなり削減されます。
3、資格等期限切れを警告
健康診断の期日が近くなるとお知らせしてくれたり、各免許や許可などの
期限切れを報告してくれる機能もあるのでとても便利です。
グリーンサイト利用料金
基本料金は元請、協力業者共に必要です
初期設定料金 10,000円
年額利用料 12,000円
又は、4,800円(小規模協力会社向)
プロジェクト利用料(元請のみ必要)
初期設定料金 300,000円/一式
年額利用料 72,000円/1現場/年
上記のようにそれぞれに利用料が発生します。
まとめ
労務安全書類は建設現場の安全衛生管理を行う上でとても重要です。
現在グリーンサイト利用している企業は多く
双方が登録していないと見れないのですが
元請さんが登録している場合
登録をお願いされる可能性があります。
グリーンサイトの回し者みたいな記事になってしまいましたが
とても便利なサイトだと思います。
ちなみにセイブもグリーンサイト登録済です。
ーーーーーーーーーーーーー
モトチョク気になる方はお問い合わせ下さい
モトチョク内容記事↓
グーグルフォーム問い合わせ
https://forms.gle/FdPELysBwtqapoVP8
Instagram D M
https://www.instagram.com/seibu.official